お知らせ

  • ワラビをいただきました

    みなさんこんにちは

    先日ワラビをいただきました😃

    ワラビは今が旬の山菜ですね🌿

    初めて自分で灰汁抜きをしました。

    うまくできるか心配でしたがほどよく柔らかくなり、

    炊き込みご飯にしましたらおいしかったです🥢

    食で季節を感じることが出来ました!ありがとうございました😊

     

     

     

  • 新年度が始まりました🍀

    みなさんこんにちは😀

    4月は進学、就職、異動、引越など環境の変化の多い時期ですが

    いかがお過ごしでしょうか。

    新しい環境に慣れるまで大変ですがお身体ご自愛下さい。

    住所が変わったよ、というお客様は落ち着いたタイミングで代理店までお知らせくださいませ😄

    また、東京海上日動のホームページからも変更できます!

     

     

     

     

     

  • 海外旅行保険✈

    みなさんこんにちは!

    コロナが5類に移行するとのことで、

    以前のような生活に戻りつつあります。

    旅行へ行かれる方も増えていますね😃

    この度、弊社HPから海外旅行保険の申込ができるようになりました!

    ネットで簡単にお手続きできます!

    ページ下部のバナーからご利用くださいませ🎫

  • 嬉しい出来事

    みなさんこんにちは

    本日、長らくお付き合いいただいているお客様より、

    金櫻神社のお神酒をいただきました!

    神社でもあんしんLifeの繁栄を祈って来てくださったとのこと😌

    スタッフ一同感激しています!ありがとうございます!

    これを励みにより一層がんばって参ります💪

  • 大雪🌨

    みなさんこんにちは!

    今日は大雪になってしまいましたね😫

    いつまで降り続けるのでしょうか…。

    事務所の駐車場も写真のとおりこんな感じで降り積もっています。☃

    既に道路も混み始めています。みなさん外出される際はお気をつけください。

     

  • 寒波にお気をつけください❄

    みなさんこんにちは!

    明日から大寒波がくるとのニュースがあり心配ですね😥

    路面凍結による事故の発生や、寒暖差によるヒートショック、水道管凍結など

    様々な被害が心配されていますが、事前にできる対策はしておきたいものです😣

    水道管凍結の対応と対策には以下のことを参考にしてみてくださいね。

    ●気温がマイナス4度を下回る時、長期で留守にする場合、凍結しやすくなります。
    ●凍結を防ぐためには「屋外水道管の防寒」「メーターボックスの防寒」「水のチョロチョロ出し」が有効です。
    ●凍結した場合は、自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をかけて溶かしてください。

  • ペーパークラフト🐰

    みなさんこんにちは!

    お客様より手作りのうさぎのペーパークラフトをいただきました🐰

    とってもかわいいです!!😍

    紙だと編み直したりが難しそうなのですが、

    紙紐でこんな風に編むことができるんですね~

    早速カウンターに飾りました!ありがとうございました!

  • あけましておめでとうございます🎍

    本日より営業しています!

    本年も株式会社あんしんLifeをよろしくお願いいたします。
    飛躍の年となるようスタッフ一同精進してまいります🐰

  • 今年も残りわずかになりました

    みなさんこんにちは

    昨夜のサッカーワールドカップ⚽で寝不足気味の方が多いのではないでしょうか。
    最後まで勝敗がわからない面白い試合でした😌

    さてすっかり年末の雰囲気になってきました🎄🎍
    慌しい季節ですので、余裕をもった行動を心がけましょう。
    12月は1年でもっとも交通事故が多いと言われています。
    早めのヘッドライト点灯・車間距離を保つなどなど
    安全運転に努めましょう!

  • 横断歩道における車の一時停止

    みなさんこんにちは。
    日が短くなり、寒くなってきました🥶
    薄暗く歩行者や自転車が見ずらいですので
    車やバイクを運転するときには注意が必要です。
    横断歩道の付近はとくに気を付けましょう。

    JAFの調査によると「2022年 信号機のない横断歩道における車の一時停止率」で
    山梨県は64.6%でした!
    全国平均が39.8%ですのでかなりいい成績ですね。
    ちなみに2020年の山梨県は35.8%でした😥
    この2年間で改善されたようです。
    とはいえまだ約4割は一時停止できていないわけですので、
    日頃から横断歩道に人がいるかもしれないという意識をもって運転しましょう。

    もしも事故が起こってしまったら、警察と救急車を呼びましょう。
    そして東京海上日動の自動車保険ご契約者の方は、0120-119-110までご連絡ください。