お知らせ


大雪🌨
みなさんこんにちは!
今日は大雪になってしまいましたね😫
いつまで降り続けるのでしょうか…。
事務所の駐車場も写真のとおりこんな感じで降り積もっています。☃
既に道路も混み始めています。みなさん外出される際はお気をつけください。
寒波にお気をつけください❄
みなさんこんにちは!
明日から大寒波がくるとのニュースがあり心配ですね😥
路面凍結による事故の発生や、寒暖差によるヒートショック、水道管凍結など
様々な被害が心配されていますが、事前にできる対策はしておきたいものです😣
水道管凍結の対応と対策には以下のことを参考にしてみてくださいね。
●気温がマイナス4度を下回る時、長期で留守にする場合、凍結しやすくなります。
●凍結を防ぐためには「屋外水道管の防寒」「メーターボックスの防寒」「水のチョロチョロ出し」が有効です。
●凍結した場合は、自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をかけて溶かしてください。
ペーパークラフト🐰
みなさんこんにちは!
お客様より手作りのうさぎのペーパークラフトをいただきました🐰
とってもかわいいです!!😍
紙だと編み直したりが難しそうなのですが、
紙紐でこんな風に編むことができるんですね~
早速カウンターに飾りました!ありがとうございました!
あけましておめでとうございます🎍
本日より営業しています!
本年も株式会社あんしんLifeをよろしくお願いいたします。
飛躍の年となるようスタッフ一同精進してまいります🐰
今年も残りわずかになりました
みなさんこんにちは
昨夜のサッカーワールドカップ⚽で寝不足気味の方が多いのではないでしょうか。
最後まで勝敗がわからない面白い試合でした😌
さてすっかり年末の雰囲気になってきました🎄🎍
慌しい季節ですので、余裕をもった行動を心がけましょう。
12月は1年でもっとも交通事故が多いと言われています。
早めのヘッドライト点灯・車間距離を保つなどなど
安全運転に努めましょう!
横断歩道における車の一時停止
みなさんこんにちは。
日が短くなり、寒くなってきました🥶
薄暗く歩行者や自転車が見ずらいですので
車やバイクを運転するときには注意が必要です。
横断歩道の付近はとくに気を付けましょう。
JAFの調査によると「2022年 信号機のない横断歩道における車の一時停止率」で
山梨県は64.6%でした!
全国平均が39.8%ですのでかなりいい成績ですね。
ちなみに2020年の山梨県は35.8%でした😥
この2年間で改善されたようです。
とはいえまだ約4割は一時停止できていないわけですので、
日頃から横断歩道に人がいるかもしれないという意識をもって運転しましょう。
もしも事故が起こってしまったら、警察と救急車を呼びましょう。
そして東京海上日動の自動車保険ご契約者の方は、0120-119-110までご連絡ください。
ハッピーハロウィーン🎃
みなさんこんにちは!
10月といえばハロウィンですね。
毎年恒例の飾りつけをしました🐑🎃
今年はお客様から折り紙でできたジャックオランタンとお福分け鶴をいただいたので一緒に飾りましたよ!
サイズもぴったりで、とてもかわいいです。
お福分け鶴を知らなかったのですが、中に小さな飴などが入れられるようになっていて
ちょっとしたプレゼント、お裾分けにぴったりな折り方なのだそうです!おしゃれですね🥰
秋なのに寒い日が続きますがみなさまお体に気を付けてお過ごしください🍂
秋らしい季節になりました
みなさんこんにちは!
連休明けの事務所の観葉植物にこんなものが・・・
たったの3日でこんなに立派なキノコが生えるとは驚きです😲
第一印象は明るすぎる黄色で恐かったのですが、
コガネキヌカラカサタケというキノコのようで
インターネットで調べてみると幸運のキノコと呼ばれていたりと
悪いキノコではなさそうです🙂
3日でしぼんでしまうそうなので、そっとしておこうと思います。
幸運が訪れますように👏
避難訓練
今年も避難訓練を実施しました!
ヘルメットの位置や、もし地震がきたら物が倒れてこないかなどイメージして確認する大事な機会です。
また、この時期は防災用品の在庫確認も行い非常時に備えます👨🚒
会社での備えもですが、自宅の備えも確認しておきたいですね。
懐中電灯は今も使えるか、水や食料は足りているかなど
不足しているものは早めにそろえておきましょう!
残暑お見舞い申し上げます🍉
みなさんこんにちは
暑い日が続きますがお元気でしょうか、
まだしばらくは厳しい暑さが続きますが、皆様どうぞご自愛ください。
ありがたいことにくだものをいただく機会が多く今年もたくさんいただきました。
毎度こちらで紹介させていただいておりますが、
先日頂いたスイカも瑞々しくてとても美味しかったです。
スイカは見た目から夏を感じることができて、しみじみいいなあと思いました😋
そのときのスイカが↓です!とっても大きくて立派でした!